2005年11月19日

秋葉原とノートパソコン

仕事柄ノートパソコンは必要なのです。
長年Thinkpad240を使っていましたが、流石にCeleron400もう無理。
メールしか読まないというのであればまぁ問題ないわけですが、新しいのを買うぜーと思い立ちました。

240の時代でノートパソコンに関する知識が止まっているわけなので、まずは徹底的に歩いて現在の主流スペックと各メーカーの動向を叩き込みます。ちょうど秋冬新モデルが出たあたりだし。
事前に蹴茶あたりで(なんか違うかもしれない)予習もしつつ、いざ秋葉原探索。

メモリは256。HDDは40〜60あたり。MPentium740あたりがほぼ主流スペックか。
CPUの性能がしっくりこないので、ベンチマーク入ってるマシンをいろいろ見て回ったが、うちのデスクトップ並の性能はどれもありそう。
そんなわけで、以下のようなポイントを出してみました。

・Driveが付いてる
 いくらモバイル性能といっても、ドライブが無いのは不便さをたまに感じる。よって必須。
・無線LANも付いてる
 LANが付いてないのは論外だが、今の時代では無線LANが内蔵されている方が便利。
・どうせならゲームも動く
 ノブオくらい動くスペックがいいな
・持ち運べる
 まぁ2kgが限界でしょ。

ここらへんをポイントにしてみたら、一気に選択肢が少なくなりました。
2kgクラスで3D性能あって、ドライブも無線LANも付いてるって贅沢なのかしら。

ドライブが本体内蔵という時点で、ほぼIBMは消えてるため、SONYかNECかといったところでしたが、
どうも両者とも一長一短。TypeSはACアダプタのでかさがマジアリエナイ。通常の3倍くらいあります。
TypeBXのMobileRadeon版が来月出るらしいのでちょっと惹かれるけど、出てないし。
NECはどうも筐体の厚さが気になる。厚いわりに軽いからなんか質感薄いし。そんなわけで、
ベアボーンという禁断の道に惹かれましたが、こちらは納期が2週間以上とかで話にならず。
どうやら、MobileRadeonのX700が品薄すぎらしいです。XBOXのせいですかね。
どうすっかなぁと中古まで選択肢に入れ始めたところで、新しい選択肢を発見。
dynabook SS LX190が、新品で売ってました。1個前のモデルですが、現行マシンより3D性能がパワーアップしているという逆行マシン。発熱やファン音の悪評があるらしいですが、結局これにしました。

確かに、強烈に熱くなりますし、FANもよくまわりますが、PowerbookG4みたいなもんですね。
早速、環境をととのえて、ついでにベンチマークも動かしてみました。

・ノブオベンチマーク…242

うちのサブデスクトップよりスコアいいな(;´Д`)

投稿者 Imasa : 2005年11月19日 07:59 | トラックバック
コメント

僕も、しーぽんノートPCはdynbookですよ。
当時、FFができるというスペックで決めましたw

今となってはDVDが全対応じゃなかったりしますが。

Posted by: DOM : 2005年11月19日 14:40
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?