黒 ---------------------------------------------------------------------- Dead Ringers コスト:4黒 タイプ:ソーサリー 希少度:コモン 対象の、黒以外のクリーチャー2体が別の色を持っていないかぎり、それらを 破壊する。それらは再生できない。 条件が厳しすぎる。しかも重い。限定戦での除去は必須なのだが、他の除去呪文と 比べたら優先度はかなり低い。とはいえ、決まればかなりのアドバンテージになるのが 間違いないんだけどね。構築戦じゃまず使わない。 Desolation Angel コスト:3黒黒 タイプ:クリーチャー − 天使(Angel) (5/4) 希少度:レア キッカー − (白)(白) 飛行 〜が場に出たとき、あなたがコントロールしているすべての土地を破壊する。 キッカー・コストを支払った場合、かわりにすべての土地を破壊する。 一人セラマゲドン。夢があっていいね。限定戦ならキッカー付きで通った時点 でゲームエンド。構築戦でもいざとなったらキッカー無しで使っちゃったっていい かもしれないくらい強力。2ターン目、RitualからScutaキッカー。3ターン目 Ritualからキッカー無しでこれ。そっから先がしんどいけど夢はある。 Foul Presence コスト:2黒 タイプ:エンチャント(クリーチャー) 希少度:アンコモン エンチャントされているクリーチャーは -1/-1 の修正を受け、「(T):対象 のクリーチャー1体は、ターン終了時まで -1/-1 の修正を受ける。」を持つ。 中途半端な除去。まぁタフネス1は除去できるのでそれなりだし、自分の デッキに壁が入っているようなデッキなら用途は広がる。でも、地味だね。 Grave Defiler コスト:3黒 タイプ:クリーチャー − ゾンビ(Zombie) (2/1) 希少度:アンコモン 〜が場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上から4枚のカードを公開す る。この方法で公開されたすべてのゾンビのカードをあなたの手札に加え、残 りのカードをあなたのライブラリーの一番下に戻す。 (1)(黒):〜を再生する。 いらん。例外はゾンビデッキ。でも、その4枚の中にLord of the Undeadとか あって他にゾンビいなかったら泣けそうかも。圧縮できるからいいのか? Last Caress コスト:2黒 タイプ:ソーサリー 希少度:コモン 対象のプレイヤー1人は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。 カードを1枚引く。 地味だねぇ。まぁサイクリングだと思えば少しはましか。1マナで1点ダメージ &1ライフ回復。限定戦でも地味すぎる。 Mind Extraction コスト:2黒 タイプ:ソーサリー 希少度:コモン 〜をプレイするための追加コストとして、クリーチャー1体を生け贄に捧げる。 対象のプレイヤー1人は、自分の手札にあるカードを公開し、生け贄に捧げた クリーチャーと色を共有しているカードをすべて捨てる。 条件が厳しすぎる。だめ。 Mournful Zombie コスト:2黒 タイプ:クリーチャー − ゾンビ(Zombie) (2/1) 希少度:コモン (白),(T):対象のプレイヤー1人は、1点のライフを得る。 限定戦ならFountain of Youth付きってのはかなりいやらしい。3マナ2/1 ってのが微妙すぎる。2マナなら強いと思えるんだけどねぇ。起動が無色とか だったら・・とか。デッキに入るボーダーラインのカードだと思う。構築戦で は出番無し。例外はゾンビデッキ。 Necra Disciple コスト:黒 タイプ:クリーチャー − ウィザード(Wizard) (1/1) 希少度:コモン (緑),(T):あなたのマナ・プールに、任意の色のマナ1点を加える。 (白),(T):このターンに、対象のクリーチャー1体か対象のプレイヤー1人 に与えられる、次のダメージを1点軽減する。 1マナ特殊能力持ちってのは基本的にオッケー。1点軽減が邪魔くさいのは 限定戦だと顕著だ。構築戦ではデッキテーマ次第だけどイマイチっぽい。 Necra Sanctuary コスト:2黒 タイプ:エンチャント(場) 希少度:アンコモン あなたのアップキープ開始時に、あなたが緑か白のパーマネントをコントロー ルしていたなら、対象のプレイヤー1人は1点のライフを失う。あなたが緑の パーマネントと白のパーマネントをコントロールしているなら、そのプレイ ヤーはかわりに3点のライフを失う。 限定戦ならボーダーライン。3点なら確かに大きいけどねぇ。やはり地味だ。 Necravolver コスト:2黒 タイプ:クリーチャー − Volver (2/2) 希少度:レア キッカー − (1)(緑)/(白) キッカー・コストの(1)(緑)を支払った場合、〜は +1/+1 カウンター2個と トランプルを持った状態で場に出る。 キッカー・コストの(白)を支払った場合、〜は +1/+1 カウンター1個と「〜 がダメージを与えるとき、あなたはそれと同じ数のライフを得る。」を持った 状態で場に出る。 6マナ5/5トランプル&SpiritLink付き。限定戦なら使うしかない。(引けたら) 3マナ2/2でも標準クラスだしね。5マナ4/4トランプルでも十分なのだが、構築戦 では火炎舌のアイツのせいでしんどいかも。でも優秀な生物です。 Phyrexian Arena コスト:1黒黒 タイプ:エンチャント(場) 希少度:レア あなたのアップキープ開始時に、あなたはカードを1枚引き、1点のライフを 失う。 間違いなく強い。限定戦でも、自分のライフ回復手段が用意できていれば 圧倒的アドバンテージをもたらしてくれる。 Phyrexian Gargantua コスト:4黒黒 タイプ:クリーチャー − ホラー(Horror) (4/4) 希少度:アンコモン 〜が場に出たとき、あなたはカードを2枚引き、2点のライフを失う。 カード2枚引くを3マで2ライフと考えたら3マナ4/4。強いですね。 単純なアドバンテージ獲得手段になりそうです。限定戦での話だけど。 Phyrexian Rager コスト:2黒 タイプ:クリーチャー − ホラー(Horror) (2/2) 希少度:コモン 〜が場に出たとき、あなたはカードを1枚引き、1点のライフを失う。 コイツは有用だ。サイクリングしながら1マナで2/2。全然たいしたこと ないように見えて、実はじわりとカードアドバンテージを獲得している。 限定戦なら必須。構築戦でもギリギリいけそうかも。 Planar Despair コスト:3黒黒 タイプ:ソーサリー 希少度:レア すべてのクリーチャーは、あなたがコントロールしている基本地形タイプ1種 類につき、ターン終了時まで -1/-1 の修正を受ける。 黒いラスゴ?限定戦なら多分-3/-3は堅いのでほぼ生物一掃されるだろう。 使い方は激しく難しいが、こういうカードを使いこなせると限定戦では強いと 思う。 Quagmire Druid コスト:2黒 タイプ:クリーチャー − ゾンビ(Zombie) ドルイド(Druid) (2/2) 希少度:コモン (緑),(T),クリーチャー1体を生け贄に捧げる:対象のエンチャント1つを 破壊する。 緑が1回出せれば黒でもエンチャント破壊ができる!でも地味だなやっぱり。 黒にはそんな戦法似合わないよね。黒緑だったとしても、エルフの方がいいかも。 どーせ立ってるだけになるし。 Suppress コスト:2黒 タイプ:ソーサリー 希少度:アンコモン 対象のプレイヤー1人は、自分の手札にあるカードをすべて裏向きにしてゲー ムから取り除く。そのプレイヤーの次のターン終了時に、それらのカードをそ のプレイヤーの手札に戻す。 黒い中断。相手の次のドローが土地で無い限り相手の展開は1ターン遅れる。 攻撃はされるけどね。青アバターとのコンボなんてダメ? Urborg Uprising コスト:4黒 タイプ:ソーサリー 希少度:コモン 対象の、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを、最大2枚まであなたの 手札に戻す。カードを1枚引く。 あまりにもわかりやすいアドバンテージ獲得呪文。しかもかなり強力だ。 限定戦では十分合格点。コモンだし黒を選んだのなら是非。 Zombie Boa コスト:4黒 タイプ:クリーチャー − ゾンビ(Zombie) 蛇(Snake) (3/3) 希少度:コモン (1)(黒):色を1つ指定する。このターンに、〜が指定した色のクリーチャー によってブロックされた場合、そのクリーチャーを破壊する。この能力は、あ なたがソーサリーをプレイできるときにのみプレイできる。 中途半端やなぁ〜。ミドリじゃないから仕方ないか。まぁ5マナ3/3って時点で ボーダーライン。追加能力があるからまぁオッケー。 |