2012年3月28日

[EQ2] BG

GHや自宅ハウスにキャラがいるとログインできないという謎メンテ。
野外ゾーンでログアウトしてるキャラのやる気は無かったので、久々にciv4をやってました。
手抜きでわーっとやってたら残り100ターンの時点でようやくアポロ計画着手とかで終わりにしました。
序盤をいかに工夫して、中世あたりで勝負を決める征服プレイの方がやっぱり楽しいかもしれない。

閑話休題

GUが近くなってきて既存ゾーンが煮詰まっているのもあり、BG開催がちょこちょこ復活してきている模様です。

BGについてはEQ2JEwikiで。
一点、今のPvP装備はサーガディンで買えるレシピが一番お手軽かつ十分な装備です。
Sebilisからの参加もクロスサーバーになってくれれば開催は安定するのでしょうけど、3人しか要望してない過疎サーバーなのでさすがに無理っぽい。

ベリオスで追加されたMapのツンドラは、NPCも倒さないととか対人としては中途半端になってイマイチとかどっかで聞いた様な話だと考えたら、某完成形のドレドギオンみたいなもんですな。
変なMap追加するよりは、BGのキューでアリーナもできる様になるとかの方がいいなぁ。



2012年3月21日

[EQ2] プレステージスキル

CM無くなって、メインペルソナウィンドウの修正は一段落しただろうということでUI修正。
dmgrange
6sec武器とか弓とか、4桁以上になると改行しちゃうとこだけの修正です。
直したきゃ自分で直せなxmlUIはいいのか悪いのか(;´Д`)
こういう細かい修正が自力でやりやすいので、デフォルトUI基本での改造派です。

あとAA見直し。
AGIラインじゃなくてINTラインに全力振るのも良さそうです。Bladedanceはリキャスト長すぎなので捨ててます。
Dirgeラインは他に振るところが無いくらい。TSOラインも同様。
ヒロイックラインは、変えどころありますがこんな感じ。困る人がいなそうならソナタ10は捨てるべきだし、Deftdanceは半分趣味スキル。

閑話休題

flames
5段目が地味だなぁ。
3段目1個と1〜2段目を3pt3つってのも考えられるが…クリボ10%を捨てる選択肢は無いですね。
あくまで現状テストサーバの数値を元とすると、
ShiphoningRequiem→何故か今回一番の目玉スキルになってる感じ。
Songhowler→ENCとヒーラーちょっと薄いとかの際には地味に効きそうで面白いけどイマイチ。
2段目の2つ→地味に効果はありそう。選ぶならフラーリィだよねやっぱり。
HymnofDestruction→3secディスパッチ。
PowerfulRhythm→主砲のリキャスト気にせずROいけるのはいいけど実に使いづらそう。
左の5段目→DPS20でクリボ1%up
SacrificialBarrier→20koverのward貼れるのは普通に役立ちそう。
Screechwell→無敵度UP。面白いけど、そんなに死人でまくりDeftdance大活躍な状況は既にダメな様な。
右の5段目→マルチ50でポテ1%UP。
5段目はそれぞれ、10%ちょい期待できる感じでしょうか。
まぁ左側とってクリボなんだろなぁ。

緑デバフはさぼらず全部入れて、無視しがちなHymnもリキャ毎に組み込んでと、操作が忙しくなりそうです。



2012年3月18日

[EQ2] GU63 inTest

攻略Raidは面白いのですが、うまくいかなくても大して気にならなくなったのは、やっぱり歳のせいかしら。
VallonZek
Vallonさんは500年前もやりましたが、5tank分の戦闘場所決めるとか今考えると細かいよなぁ。

閑話休題。

テストサーバへ覗きに行ってみました。
英語は思い切り流し読みしてるので間違ってるかもしれませんが、導入クエストは真面目に読んだので、NewCombineとかうろうろしてるのが何故かはわかりました。
当たり前ですがPoWの最終ボスはRallosZekで、それを倒してGU62のストーリーは終了という事の模様です。

ToVはAwaken軍に落とされたという事だそうなので、ベリオス最後のGUでの最終ボスはToVの最深部に鎮座するKalafymって事になりそうですね。大量にいたCoVのDragonはどうなることやら。Vulak'Aerrとか思い入れのある人もいるだろうに。
Skyshrineは予想通りというか、Kaelと同様に巨大共有ダンジョンで入り口付近にインスタンス入り口がある感じでした。久々のまともなソロ用インスタンスも。500年前の面影が無いMapでしたが、またもやMapの使い回しが激しそうな造り。

92までの中途半端Lvcap開放ですが、無理矢理のTier10実装になる感じでした。採集物一式新しい様ですし、生産レシピは91と92で今までの10Lv分が詰め込まれそう。そう考えるとスキルも全部詰め込まれちゃうのかな。マスター揃えるの大変そうだ。

噂のプレステージスキルは、AA貯めるのしんどすぎるとか言うから92になるまで自動的に貯まる様にしてやったぜ的なおまけ型新AAみたいな。ベリオスのヒロイックツリーほど強力じゃないけど、攻撃型と防御型の2ラインになるぽいよというDevMsg。確かに全体的にちょこっとだけというか、クラスフォーカスがさらに追加という感じでしょうか。sv毒songにRHが追加とか少し迷走してる気はしますが。
全体的に数値は調整中っぽいのでLive入りする数値次第ではありますが、とりあえず今のノーマルRaid装備相当はクエストで、インスタンスDropで1.5〜2相当というあたりになりそうな予感です。
PoWクリアしないとストーリーがあれですし、SkyshrineでT2相当のファームは各自でできる様にしたから、ドランダーチャレンジとPoWはクリアしろよって感じですかね。



2012年3月17日

[EQ] F2P

覗きに行ってみました。
120317
F2Pなので覗きに来たというkabutoさんとたまたま遭遇。
7年前のSSって言ってもわからない気もします。

EQ2と同じ様に復帰はSilver扱いの様です。
Aug付けた装備はGoldにならないとダメよ扱いなので、装備こそできているものの裸同然のステータス。
UIもグラフィックも変わりまくりで綺麗になっているとはいえ、Questは相変わらずキーワードを直接sayとかやはり限界はある模様。
RoVとかCoLのギルドタグを見かけたのはちょっと驚きました。同じ様に覗き見にしては数が多かった。



2012年3月14日

[EQ2] Lv92とか

Tier制が崩れちゃうだろうに、どういう風にまとめるんでしょう。
週末にはテストサーバ入りしてほぼ判明するとはいえ、少ない情報で妄想している時もまた楽しいですね。

500年前はその広さと移動の面倒くささがKael以上だったSkyshrineだけが追加ゾーンというのは少し寂しい。
Shard of MischiefとかShard of Growthとか隠し玉だったりしませんかね。
Plane of WarはPlaneごとやってきている様ですが、神々が戻り始めたので、Planeも一部だけこっち来たよ的なのがShard ofシリーズでしたっけか。



2012年3月11日

[EQ2] RO&VC

たまには本気なDRGの話題。
多分DRGでないとほぼ意味不明ですが、私より先のチャレンジやってる方からも「見てるよー」とか言ってもらえてるのでたまには。
いきなりtellでDRG談義大歓迎。

仕組みが変わりましたが、今でもVCで1発100kは余裕で越えるラインです。
とはいえ、いろいろと条件が厳しすぎて、なかなか現実的でなかったりも。

そんなわけで、理想を踏まえてのオーダーをまずは考えてみます。
まずはRO発動前。
デストラクション→いろいろ→双剣チャームとか→カコフォニー→ステルス→スクリーム→バンシー(Auto略)
ここらへんで下準備でしょうか。長期戦の場合は、2回目のVCは捨ててデストラクション前に入れるか、VC2発目狙うためにVC前に入れるかとか、また別の話題。
RO発動後は、デストラクションのポテUPをギリギリまで受けつつ、最後の3発でファイナルも入れたいという感じです。
理想は、ステルスの直前にヴァーリエを入れたいところ。で、ROから
RO→Auto→ダークソング→イベイシブ→Auto→インシネ→ルダ→Auto→バンプ→ミスフォーチュン→Auto→ダル→シューリ→Auto
カコフォニーでヘイストは125余裕だと思うので、Autoは2.4秒。
理想的にはまれば最後のAutoまで出るはずですが、まぁラグなどで無理です。
バンプからミスフォーチュンとかえらくひっかかりやすいし。
現実的にはダルあたりまでが限界じゃないでしょうか。
というわけで、デストラクションはルダまで効いて、バンプからダルの3発で放出したいところ。
となると、残り7秒くらいでRO詠唱開始したい感じです。
何故かILLがいて、VoiceChatでも使ってRO直前にTimewarpしてもらえるなら凄い事になりますが、全く現実的ではないですな。
全くまとまりませんが、これくらい意識してれば多分VC100kは出ます。
最低限というなら、デストラクションのポテUP最後の方でインシネ入れられれば十分じゃないでしょうか。
VC自体も自分で20発とか入れたいところですが、BSTとか勝手に20発くらい入れてくれるので周りに期待ということで。

インシネ無い場合なんですが、インシネの場所にラウンドバッシュでも入れときゃいいんじゃないでしょうか。
もしくは、先にダルいれて、3発目Auto以降はリズムブレードでもなんでも適当に埋めるとか。

こんなに理想的に殴れる相手の場合はそもそも楽勝すぎて、そこまでDPS追求しなくてもいいだろというのはまた別の話。



2012年3月8日

[EQ2] いろいろ


INQepicとりました。クエストアイコンバグはどうにかならないものか。

操作パターンの話。

新規さんとお話してたり、自分で慣れていないクラスをやったりすると、やはり操作のパターンというか引き出し的な数での差があるんだなと思いました。ゲームシステムなんて大抵そんなものですが、知識と慣れで自分のパターンにハメて行くのが勝ち筋なわけで。
具体的にEQ2での話にすると、いわゆるCastingOrderではなく、咄嗟の対応時の操作パターンになります。
例えばDRGの場合だと、
○「ヒーラー死んだ」→「Tankに献血とか投げストーンスキンとか」→「ヒーラーをRezして後遺症消し」
みたいな、臨時支えパターン。
単純なキュアpotとかも同様で、
○「2連発でAEが来るので」→「初弾はヒーラーのキュアに任せる」→「2発目はキュアも来るだろうけどPot使う」

こんな感じでパターンでの慣れという事で引き出しが増えていくわけです。それらをやりやすい様にとキーボード派かマウス派かとか操作自体の好みはまた別の話。
スカウト武器の4.0か6.0かというのも、AutoAttackをいかに潰さないかが基準の自分の操作の好みが最終的な選択基準になりそうです。
単純な性能だけで考えるのであれば、ソロなら6.0、Raidなら4.0です。PoMもファナティカルも何もないよという時は別ですが。

ヘイストの話。

Raidで一時バフとか重なると350とか400とかいっちゃうわけですが、キャップ超えでのフラーリィ変換分が結構大きい感じ。
MA話の時と同じでEQ2i話だと400でもフラーリィ2%という感じですが、5%以上上がってる様な。
とはいえ、自分で多少調整したってカコフォニーかかってるかどうかちゃうのくらい動く数値なので、あまり気にしなくていいのかも。



2012年3月7日

[EQ2] Disco

すっかり本家Playersより公式っぽくなってきたEQ2Uに、Discosというタブが追加されていました。
第一発見のリストですね。
なんだかんだで結構あるなぁと眺めてみましたが、Veksar出身者なもんですから初期のものは消滅している模様です。
そこらへんの注意書きとして、Alas, the chances of recovering this information are remote.とありました。
「残念ながら、この情報が復活することは多分無いだろう」といった意味ですが、この「Alas,」ってのはRaidやる人だとしばしば見かけますよね。
カースが爆発したりで、バタバタと死ぬときのメッセージのあれです。
死亡時メッセージが出る際、通常は何らかのダメージに依るので、そのダメージ主によって殺されたというメッセージになりますが、
Alas,〜の場合は、なんらかの仕掛け(といってもカース爆発とかが大抵なわけですが)によっての突然死なので、ACTのDeathReportでもダメージが無かったりするというわけです。
RaidTacを手探りしていく際には、こんなところも情報の一端になります。

CampCheck Plz.〜disco! 4room!みたいなクロノポータルの新作が追加されたりしないかしら。